体と姿勢とドリブル🏀

こんにちは!

ダニです!

 

ドリブルを練習しても実用性がない。

練習中に何度もスティールされる。 

監督に叱られる。

もう、恥をかくのも怒られるのも嫌だ~!

 

でも、自分のプレーの何が悪いかな…

 

もしかしたらそれ

ドリブルしている時の視点なのでは

 

ドリブル中に下を見てしまう。

 

しかもそれが

自分の1on1の時や

チームの狙い所の時とかに限って…。

 

「バスケ 画像 スティール」の画像検索結果

 

 

顔を上げなきゃいけないけど

ドリブルがティーされるし

そのドリブルから

パスやシュートにもつなげられない…。

 

ドリブルをしていても

・スティールされない

・チーム全体を見れる

・得点に繋げる

 

この解決策

とてもシンプルなんです!

 

一つの事を意識するだけで

ほとんど練習することもなく

ある一定のレベルまで

ボールのキープ力が向上します。

 

それは

ドリブルをしているときの姿勢 です。

 

「バスケ 画像 スティール」の画像検索結果

写真はchris paul & john wall

 

 ※[ボール・自分・相手]※

この、基本型を1プレーやってみてください。

よほど凄い選手でなければ

ティールはできません。

 

分かりにくい人は

ポストプレーをイメージしてください!

 

核心を言えば、

ドリブルの基礎はこれなんです。

 

ただ、オールコートorハーフコートorインサイドでやるかの違いなんです。

 

 

 

「バスケ 画像 スティール」の画像検索結果

 

さらに

これをやるにあたって

3つの効果があります。

 

違和感を与えられます。

・なんかいつもと違うな…プレーを変えてきたか?

・ボールが取りにくい、取れない…

 

②ボール保持から、次に活かす

・顔を上げていても体がボールを守ってくれる

・もう少し体を開いても、ボールは取られなさそう

・抜く、パス、シュートに繋げる方法もありそうだな

 

フィードバックが効く

1つこれをやると決めて、実践することは意識下に昇らせるため

失敗経験も成功経験も、あなただけの経験値となって次に活かせます👌

 

①~③をぜひ実感してください。

 

バスケはかなり速い展開の流動スポーツです。

 

そのため

型がある程度崩れていても

微調整を効かせられるものです。

 

今まで

ファンダメンタルを誤魔化せてきた

原因の一つだと言えます。

 

 

この記事を見て、次の練習で実行したら

あなたの、ネクストレベルへの

ファーストスッテプになります!

f:id:minbeat:20200127095350j:image

 

 

簡単で、自己流にアレンジしやすいので是非試してください😊

 

 

本日は以上になります!

 

 

 

また次回記事では、

1on1で相手を抜く・得点に繋げるドリブルスキル🏀

 

について、書いていきます!

 

チャオ~👋